3月11日は2年前におこった東日本大震災の日。
昨日10日は日曜日ということもあり、今日と合わせ各地で慰霊法要や避難くれんが行われました。
被災地での法要に出仕や参列する方、
唱題行脚をする青年僧、
自坊で法要やイベントをする方。
私と住職は池上本門寺さま大堂で行われる法要に出仕してまいりました。
昨年の一周忌が30~40分程度の法要だったため、
同じ法要だと思っていましたが、
今回は4次元放送をするため法要時間が1時間くらいになってました。
本門寺では法要前の10分間で池上照栄院の和讃のお姉さま方奉唱。
午後2時より法要がはじまり、
午後2時46分には4次元放送をしている各々の場所で
鐘が鳴らされたり、サイレン?が鳴らされることになっていました。
本門寺では酒井貫首様がちょうどご回向を始めたころに
鐘が低い音で鳴り響き、法要とマッチしていて素敵でした。
日本全国で法要が行われ、
被災地で亡くなった方、
行方不明の方、
早期復興など、
色々な祈りが被災地に向け送られました。
「もう2年経った」
という方もいらっしゃいますが、
被災した方々や私を含め、東北の海岸沿いに行ったことのある方たちは
「まだ2年しか経っていない」
そう思っているはずです。
昨日、今日のたくさんの祈りが早く実現してくれることを願うばかりです。
1月21日~22日にかけて女川町民が避難している石巻バイパス用地の仮設住宅を訪問するための今回の私の役割は現地との連絡係&総括。
11月に打ち合わせのため、この地を訪れた時にはまさかこんなに大変な仕事をやることになるとは思っていませんでした^-^;
連絡は12月中旬から密になり、あっちに電話、こっちに電話、確認撮ったり、変更したり…。
そしてさらにスケジュールの変更なども多々あり、どのファイルで作業していたかわからなくなる始末…。
役割は分担していたはずだけど、うっかり連絡先に自分の番号を載せたために、全部こっちに問い合わせがきてみたり。
ほんと大変でしたね…。(シミジミ)
そして一番大騒ぎしたのは、この冬流行ったインフルエンザ。
前々日に一人、前日に一人…。
その内の一人のピンチヒッターで行ってくれたのが、住職 榮量上人。
出発するまでぶつぶつ言っていた割には、真剣に取り組んでくださり、とても助かりました。
1月21日は仮設住宅で地元の牡蛎でお祭り。
1月22日は女川町内を回って慰霊行脚をしてきました。
新幹線で仙台まで行き、そこからレンタカーで女川町民の待つ仮設住宅へ移動。
私は昨年、中古のプレハブを手配してくれた三協フロンティアへ寄り道をしてお礼を伝えてきました。
西ではすでに慰霊法要が始まっていた。東は牡蛎祭りの準備が進められていました。
特に西は京都のお上人が寄贈したプレハブの中で牡蛎などを焼くということで、いつも置いてある椅子が外に出されて中にはバーベキューセットが5台セットされていました。自治会長さんにご挨拶をしようと思って寄ったけど、法要中で会えなかったので、出直すことにしたけど、西と東の集会所は約1㎞離れていてちょっと大変…。
ややしばらくして、東担当の私は住宅を回ってお祭りの宣伝をしている人たちをカメラに納め、あらためて西へ旅立った。
凍った道をてくてく歩く。
とても遠く思えた道のりも帰り道は短かったような…。
東の集会所の前に張ったテントの下では炭の火おこし作業と、牡蛎がどれくらいの時間で焼けるかを実験中。
そして「レディファーストで^-^」というおじちゃんのお言葉に甘えて、焼きたての牡蛎を試食!
何?なんなの、この美味しさ!!
今まで味わったことのないとてつもなく美味しい牡蛎!!
地の物はその地で食べるのが一番おいしい^-^
後で知ったのだけど、震災前は何気なく食べていた牡蛎だけど、避難所生活に入ってから牡蛎を食べるのは2回目、とお話ししてくれたおばさま。
「こんなにおいしかったのねぇ!」
と、地元の方が感激してました。
そして、その味を東京から来た私たちに味わってもらえてうれしいって^-^
外ではお仕事から帰ってきた方たちも焼き牡蛎と牡蛎汁を受け取りにやってきたようで、焼き牡蛎も牡蛎汁も完売!!
お夕飯用に大きなおにぎりとホタテのお刺身をもらって今夜の宿に向かいました。
2日目は女川町内の各所で施餓鬼供養をして回りました。
雨男雨女の4強が揃ったため?雪の予報が大雨に…。
一番最初は「聖花園」
仮設住宅のE自治会長とK会計さんが同行してくれて、ここはKさんがどんなことが起きたのかをお話ししてくださった。
そして霊が集まってくるらしき場所に安置されたお地蔵様の前でみんなで読経、唱題、ご回向。全員がお焼香の代わりに施餓鬼幡を立ててお祈りをしました。
最後にお供えしたお水・お酒・塩・お米を撒いてお浄めしました。
2箇所目は女川町陸上競技場。(半数は3番目へ移動)
ここは震災当時、遺骨保管所となり、たくさんの遺骨がご家族が迎えに来てくれるのを待っていました。
今はこの高台に仮設住宅を建てるため、球場が解体中でした。
車の通行の邪魔にならない場所で一読。聖花園で行なったことと同じ法要をしました。
法要後は歩いて野球場に向かいました。
3箇所目は同じ敷地内の野球場。
今も身元不明者の遺骨が保管されていました。
4箇所目は全員で元清水集会所へ。
5箇所目は石浜集会所へ。
6箇所目は日蓮宗のお寺妙照寺さま。
外でお経をあげますと伝えたが、どうしても本堂に上がって欲しいとおっしゃるご住職のお言葉に甘えて、本堂で一読。
法要後にご住職からご挨拶かたがたこれまでのことをお話ししてくださいました。
7箇所目は医療センター敷地内に建てられた慰霊碑の前で。
8箇所目は歩いて行く予定だったけど、雨で足場が悪いということでバスで移動。観光桟橋で一読。
時間調整のために桟橋近くのお魚いちば おかせいさんでお昼ご飯。
私たちはインフルエンザで倒れたT上人のお土産と我が家の分の海産物を買い、郵送してもらうことにしました。
さて、時間調整もうまくいき、午後1時に東集会所に到着。
法要準備も上々!
たくさんの町民の方々が集会所に来てくださいました。
お位牌を持ってきてくださった方も!
法要前に私が午前中に女川町内を回ってお経をあげてきたことを報告。
法要後に全員で記念撮影。
ゆっくりしている間もなくぱっぱと後片付けをして、
新幹線に時間に間に合うように出発。
お世話になったKさんとE自治会長さんに深く深くお礼を伝えて、石巻バイパスを後にしました。
今回は立派なカメラを持った方がいらっしゃったので、後で作るアルバムの写真には困らないでしょう^-^
〒106-0032
東京都港区六本木6-7-18
電話番号 03-3401-8175
上記は永代供養墓の
お問い合わせ番号ではありません。
ホームページ内の
アートガラス永代供養墓「光」の
ページ内に記載のフリーダイヤルに
お問い合わせください。
それ以外の時間に
お参りをされたい方は
ご連絡下さい。
また、
お参りにいらした方は
客殿玄関より一言
お声かけをお願い致します。
※当HP掲載の内容と
関係のない「お問い合わせ」には
返信いたしかねます。